
埼玉県久喜市の絵画教室・造形教室・貸しアトリエ Art Lab petta potta
埼玉県久喜市の
絵画教室・造形教室・貸しアトリエ
Art Lab petta potta
コドモからオトナまで みんなでペッタポッタ!
美術は発想力や想像力、感受性を豊かにし、創造力や自己肯定感を高めます。
それらは勉強や仕事、コミュニケーションをとるうえでとても重要です。
美術は必ず生きる力となるでしょう。
個性や発想を大切に、自由にのびのびと楽しんで。どんどん実験しながら制作しましょう。
新しい発見や可能性が広がるはずです。










お知らせ
2023年1月よりクラスの一部内容変更・増設のお知らせ
*絵画教室「アレコレクラス」と「トコトンクラス」が統合。内容一部変更あり。
*絵画教室が金曜日に増設。
*貸しアトリエは土日の絵画教室と同時開室。(その他曜日相談の上)
*自由工作DAYが毎月開催。
詳細は「クラスご案内」をご確認ください。
各クラス残席のお知らせ
【絵画土曜】
10:00-12:00 満席
13:00-15:00 満席
15:30-17:30 残席わずか
【絵画日曜】
10:00-12:00 満席
13:00-15:00 残席わずか
15:30-17:30 残席わずか
【造形土曜Aクラス】
残席わずか
【造形土曜Bクラス】
残席わずか
クラス案内
絵画教室
対象:小学生から中学生 <1コマ90〜120分>
主な使用画材
画用紙、その他紙類
水彩絵の具、色鉛筆、パステル、クレヨン他
静物画を中心に、人物、空想画、コラージュ、模写など様々な絵画制作を行います。モチーフを見て描くだけでなく、絵画制作に関することに幅広く取り組みます。みんなの作品を鑑賞し意見交換をすることもあります。
第2・4週 金曜
第1・3週 土曜
第2・4週 日曜
月2回 5,000円 / 月4回 9,000円
(追加受講 1回 2,000円)
◆小学4年生以上の生徒さんはキャンバスを使った油絵やアクリル画にも取り組むことができます(希望者のみ)
※キャンバス等材料費別途(作品の大きさ等により異なる)
造形教室
対象:2歳から小学生 <1コマ90分>
工作の教室です。さまざまな素材を使い、立体造形を中心に制作します。身近なものや自然の素材に触れ、五感をフル活用して制作に取り組みます。作ったものでみんなで遊んだり、集団制作を行うこともあります。
・親子クラス(未就園児2歳から年少)※1
・幼児クラス(年中・年長)※2
・小学生Aクラス(小1・小2)
・小学生Bクラス(小3から小6)
・小学生ABクラス(小1から小6の合同)
第1・3週 金曜
第2・4週 土曜
月2回 5,000円
※1 親子クラスは感触・感覚遊びが中心となります。
入会金・体験なし。1回2,000円 / 1コマ60分(事前予約制)
※2 年少さんはご相談ください。
貸しアトリエ
対象:高校生から大人 <フリータイム制>
絵の具のにおいや汚れ、スペースの都合などご自宅で制作できない方へアトリエとしてお貸しします。画材や道具は自由にお使いいただけます。指導はなく、ご自身の制作にじっくり向き合う時間を過ごしてみませんか。これから趣味として絵を始めてみたい方もお気軽にご相談ください(キャンバス、パネル代別途。また大作等で多量の絵の具を使用する場合絵の具代別途)。
第1・3週 土曜 13:00-19:00
第2・4週 日曜 13:00-19:00
月2回 5,000円 / 月4回 9,000円
(追加利用 1回 2,000円)
※その他曜日ご相談ください

・入会金 7,000円(共通)
・体験料 1,000円
体験後2週間以内のご入会で入会金1,000円OFF(最大) 2023/3/31まで
入会金2人目以降半額、クラス掛持ち割引あり
月謝には材料費、保険料が含まれます
【不定期】自由工作DAY
対象:小学生、中学生 <フリータイム制>
事前予約制・月2回程度
課題はありません。自分で何を作るか決めて自由に制作します。
普段の自由工作より材料は増えますが、造形教室の課題と同じ材料のご用意はできません。
自由工作DAYのみに所属することはできません。
内部生・元内部生 1回 1,800円
外部生 1回 2,500円
造形教室
対象:2歳*から小学生 1コマ90分
第1・3週 木曜・金曜
第2・第4週 土曜
月2回 5,000円
※親子クラスは入会金なし。1回2,500円/1コマ60分(予約制)
貸しアトリエ
対象:高校生からオトナ フリータイム制
第1・3週 水曜
第2・4週 金曜
10:00-20:30
月2回 5,000円 / 月4回 9,000円
スタッフ紹介
タケイチユウ
美術・イラスト作家(主にアクリル・油彩)
Art Lab petta potta 主宰
1983年 埼玉県久喜市(旧栗橋町)生まれ
2019年 武蔵野美術大学造形学部通信教育課程油絵学科絵画コース卒業
2021年 埼玉県内絵画造形教室のアシスタント、久喜市内学童保育勤務を経て独立
【受賞歴】
2016年 『第2回FREAK OUT展』Gallery FREAK OUT / 中野 FREAK OUT賞受賞
2019年 『武蔵野美術大学卒業制作展』絵画コース賞受賞
【出展歴】
2019年 『奇想天外!?わっはわっは展』弘重ギャラリー / 東京
2019年 『第23回全国サムホール公募展&オークション』東京交通会館 / 東京
2019年 『MUSA2アート&デザイン展2019』埼玉県立近代美術館 / 埼玉
2020年 グループ展『SPROUT-新たに芽吹いた6つの息吹-』 The Art complex Center of Tokyo / 東京
2021年 2人展『青い森』Gallery cadocco / 東京
2022年 グループ展『unBorder』 The Art complex Center of Tokyo / 東京
【出版物】
2021年 絵本『さむがりなしろくま』 / いしだえほん
【HP】
https://takeichiyu.com


まつだともえ
動物美術作家
1983年 三重県津市生まれ
2019年 武蔵野美術大学造形学部通信教育課程油絵学科絵画コース卒業
【出展歴】
2019年 『第23回全国サムホール公募展&オークション』東京交通会館ゴールドサロン / 東京
2019年 『musa2アート&デザイン展2019』埼玉県立近代美術館 / 埼玉
2020年 グループ展『SPROUT-新たに芽吹いた6つの息吹-』The Artcomplex Center of Tokyo / 東京
2021年 2人展『青い森』西荻窪gallery cadocco / 東京
2022年 グループ展『unBorder』 The Art complex Center of Tokyo / 東京
もち
黒ねこ
2007-2022年 三重県鈴鹿市生まれ
ツヤツヤ
追いかけっこ、かくれんぼが好き
雲の上から見守り中

アクセス

〒346-0012
埼玉県久喜市栗原3-3-18 3号室
東武日光線幸手駅西口より徒歩10分
JR久喜駅東口よりバス 「上高野」下車徒歩1分 / 「栗原2丁目」下車徒歩5分
駐車場3台あり(1台は教室建物真横)
※教室は平屋の集合住宅です。駐車場と教室を行き来する際、平屋と平屋の間の通り抜けはご遠慮ください。
※道路上で乗り降りをする際は、集合住宅沿いや近隣の家の前には停車しないようお願い致します。
ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
048-088-3730
artlab.ptpt@gmail.com
定休日:毎週 月・火曜、第5週目
お問い合わせ
下記の必須項目をコピーしてお使いください
1.ご用件(お問い合わせ・入会申込・体験申込・親子クラスご予約・自由工作DAYご予約)
2.ご本人様のお名前(ふりがな)・学年/年齢
3.ご希望のコース・日程
4.メールアドレス
5.お電話番号
6.メッセージ本文
・キャリアメールはご遠慮ください(docomo.ne.jp、ezweb.ne.jp、softbank等)
・24時間以内に返信がない場合は恐れ入りますがお電話にてご連絡くださいませ









